会員ページ

各種委員会の構成と役割

倫理・利益相反委員会

委員長 島村 和宏

今期より、これまでの倫理委員会・利益相反委員会を統合して、倫理・利益相反委員会と改称しました。これまでの委員会と同じく、倫理・利益相反に関わる課題について検討し、必要な対応をとってまいります。子どもたちの健康維持と健やかな成長を促すために、小児歯科臨床の実践および小児歯科学研究が遂行されています。それらを適切に実践するためには医療倫理が適切に守られていることが重要です。倫理的には、日常臨床における倫理に反する問題などが生じることないよう、医療安全の啓発に努める活動を行います。また、問題が生じた際には、医療倫理に基づいて内容を吟味し、日本小児歯科学会としての対応を検討し、必要であれば、見解を表明していきます。

また本小児歯科学会の各種事業、特に学術集会や刊行物などに発表される研究において、利益相反(Conflict of Interest: COI)が生じることがあります。利益相反の状態が開示されていない場合、公正な評価がなされないことも起こり得ます。会員などの利益相反状態を適正に管理することによって、小児歯科学研究の成果発表や小児歯科学の普及・啓発などの事業における中立性、公正性、透明性の担保を目的として、各種委員会の活動や、会員の学会発表、論文発表、学会からの発信する様々な学術情報や活動報告についての利益相反状態を確認し、必要な対応をとっていきます。

委員長 島村 和宏

活動内容

  • 倫理・利益相反に関する内規と細則および関連様式の検討ならびに作成
  • 各地方会活動を含む倫理・利益相反に関する情報提供

構成

委員長 島村 和宏
副委員長 岩崎 智憲
委員 北村 尚正、工藤 理子、名和 弘幸、柳田 憲一、八若 保孝

2024年12月25日掲載

厚生労働省「第4回医療機能情報提供制度・医療広告等に関する分科会」において、医療に関する広告規制についてとし、令和5年度のネットパトロール事業について報告がありました。
違反種類別の違反数として、「審美」、「インプラント」、「矯正」等の治療内容別の違反割合が示されたと日本歯科専門医機構を通じて注意喚起がありました。患者やその家族等が求める情報の円滑な提供がおこなわれるよう、適正な医療広告にご協力頂きますようお願いいたします。

ネットパトロール事業
https://www.mhlw.go.jp/content/10800000/001292003.pdf

医療広告ガイドライン
https://www.mhlw.go.jp/content/000371812.pdf

一覧に戻る