サイトマップ
一般の皆様へ
医療関係者の皆様へ
トピックス
日本小児歯科学会とは
学会からの提言
- 「舌小帯切除に関する見解」を公開しました。(2024年2月)
- 「乳幼児期における親との食器共有について」を公開しました。(2023年12月)
- 「舌下免疫療法中の小児歯科治療について」を公開しました。(2023年5月)
- 「フッ化物配合歯磨剤の推奨される利用方法について」4学会(日本小児歯科学会・日本口腔衛生学会・日本歯科保存学会・日本老年歯科医学会)合同の提言(普及版)が発表されました。(2023年4月)
- 「母子健康手帳 「歯の健康診査」記載マニュアルー歯の形態・色調の異常(あり・なし)の考え方と判断についてー(2023年4月)
- 「有害化学物質PFAS(ピーファス)と歯科で使用する無機フッ素化合物について」を公開しました。(2023年3月)
- 「フッ化物配合歯磨剤の推奨される利用方法について」の補足版(一般の皆様向け)を公開しました。(2023年2月)
- 「フッ化物配合歯磨剤の推奨される利用方法について」4学会(日本小児歯科学会・日本口腔衛生学会・日本歯科保存学会・日本老年歯科医学会)合同の提言が発表されました。(2023年1月)
- mRNA COVID-19ワクチン接種と小児患者の外科処置(交換期の抜歯等)のタイミングについて(2022年6月)
- 小児期・思春期患者の歯周病変分類(2021年8月)
- 新型コロナ感染症拡大予防のために - 園や学校現場等における 歯みがき・うがい・食べ方について -(2021年2月)
- イオン飲料とむし歯に関する考え方(2020年9月)
- 新型コロナウイルス感染の拡大による休校措置ならびに外出自粛に伴う子ども健康状態の低下を防止するための提言(2020年4月)
- 濃度の高いフッ化物配合薬用歯みがき剤の使用について(2018年12月)
- 小児におけるラバーダム防湿法の使用について(2018年1月)
- 日本小児歯科学会における身体拘束下での歯科治療に関する基本的考え方(2018年1月)
- これからの小児歯科医療のあり方について(2015年12月)
- 3歳児歯科健康診断における不正咬合の判定基準(2015年7月)
- 日本小児歯科学会では保隙装置としての統一見解を作成いたしました。(2015年2月)
- 幼保一体化に伴う乳幼児歯科保健のあり方(2014年12月)
- 食後の歯みがきについて(2014年9月)
- これからの小児歯科医療と保健~8020の実践のために~(2011年3月)
- フッ化物の局所応用についての考え方(2011年3月)
- 子ども虐待防止対応ガイドライン(2009年6月)
- これからの小児歯科保健のあり方について(2008年3月)
- 「食育」推進についての日本小児歯科学会からの提言(2007年5月)